







都心から1時間
穏やかな海と深い森を湛える葉山に
静寂と大人の遊び心をあわせ持つ
美しいホテルが誕生しました。
海辺に佇みながらどこか都会的な面持ち、
所々にみえる物事の本質を捉えたデザイン。
部屋ごとにテーマカラーが異なる内装も、
知的好奇心をくすぐられるライブラリーの品揃えも
そのホテルを織り成す全てのマテリアルが、
心の琴線に優しくふれるのです。
慌しい日常から一呼吸。
それは「旅行」とは違う
「エスケープする」という提案。





私たちのホテルスタッフは、
少ない部屋数だからこそ叶うゆきとどいた
徹底的なおもてなしをお客様にご提供します。
その一方で、時として大切な方との空間に
割り込むことがないような
“心地よい距離感”を保つおもてなしも
心がけています。
デザインコンセプト
空間とインテリア

空間デザイナー 長濱初仁(Nagahama Hatsuhiro)
ゲストが心落着く空間を創ろうと考えました。
デザイナーズホテルにありがちなデザインの押しつけは排除し、奇をてらわないスマートなデザイン、計算されたシンプルさの中に光るモダンで少しだけリゾートを意識したインテリア、そしてBANG&OLUFSENをはじめとする贅沢なAV機器の数々。
5ッ星ホテルに負けない充実の設備に身を置き、人の手によるもてなしを受けると、だれもが豊かな気持ちになれるはずです。
東京から1時間の場所に美味しいレストランがあり、その上には独占感を味わえる気の利いたホテルがある。
幸せな気分で朝を迎えれば窓の外には葉山の海が広がる。
そして、自分を知るスタッフ達が笑顔で迎えてくれ、心地よいサービスがある。
これは4室だから出来るおもてなしです。
SCAPES THE SUITEはそんな「行きつけのホテルとレストランを持つ」という新しい提案だと思います。
訪れる人にそういう場所を持つことの満足感と充足感を感じていただきたいですね。
ミュープランニング&オペレーターズ設計室長
デザイナー経歴20年、レストランなどホスピタリー空間のデザインを数多く創作し、デザインだけでなくプランニング・プロデュースから手懸ける食空間のプロフェッショナルデザイナー。
「cucinaHANA」「銀座大志満」「銀座ワシントンホテルレストラン」「和食えん台北」「シャングリラホテル台北・蘇州和食レストラン」など
トータルデザイン
アートディレクター 美澤修(Misawa Osamu)
葉山という土地は、たとえ雨がふっても、海があり山があるせいか決していやな気分にはなりません。
距離感も含めて大人の町だと思います。
最初にお話があった時、葉山という町に対して「ESCAPE」というワードはよいリアリティを感じました。
葉山は東京で戦う場所をしっかりと持っている人が一時間でパッと行って、パッと戻ってこられます。
やるべきことがある人が休める時間を持てるのは素敵なことです。
そんなライフスタイルを推奨するような「コンパクトデザインホテル」という提案に共感し、デザインからおもてなしを形創っていきたいと考えました。
そして、今回は葉山の自然から導き出した4色のテーマカラーをデザインに組み込んでいき、前面に押し出すのではなく、さりげなく使うことを心がけました。
色は人によって様々な捉え方があるとても曖昧なものです。
この4色も説明的でなく、お客様が各々で感じ、膨らませていただけたらと思っています。
1992年にSchool of Visual Arts(ニューヨーク)を卒業。
Javier Romero に師事、その後、フリーランスのアートディレクターとしてニューヨークを拠点に活動。 1998年帰国。美澤 修デザイン室設立。
東京アートディレクタ-ズクラブ、ブルーノグラフィックデザイン国際ビエンナーレ、韓国国際ポスタービエンナーレ、東京タイポディレクタ-ズクラブ、ニューヨークアートディレクタ-ズクラブ 等入選。
現在JAGDA会員 /東京造形大学 専任講師。

AWARD / アワード

スケープス ザ スィートの主な受賞歴
- 2021年7月
一休 FAVORITES 2021 RANKING BY USER REVIEW SCORE(クチコミランキング)
東日本エリア リゾートホテル部門 第3位 受賞
- 2019年7月
一休 FAVORITES 2019 RANKING BY USER REVIEW SCORE(クチコミランキング)
東日本エリア リゾートホテル部門 第2位 受賞
- 2018年
「booking.com」Guest Review Award 2018
クチコミ平均スコア 9.6 にて受賞
- 2017年
OMOTENASHI SELECTION 2017
体験・サービス部門(宿泊施設)受賞
- 2015年
ミシュランガイド横浜・川崎・湘南2015特別版(2015年5月22日発売)
ホテル部門 4レッドパビリオン 獲得
- 2013年
ミシュランガイド東京・横浜・湘南2014(2013年12月3日発売)
ホテル部門 4レッドパビリオン 獲得
- 2012年
ミシュランガイド東京・横浜・湘南2013(2012年11月28日発売)
ホテル部門 4レッドパビリオン 獲得
- 2011年
ミシュランガイド東京・横浜・湘南2012(2011年11月30日発売)
ホテル部門 4レッドパビリオン 獲得
★★★★★ 5レッドパビリオン(5つ星+)(豪華で最高級)
★★★★★ 5パビリオン(5つ星)
★★★★ 4レッドパビリオン(4つ星+)(最高級の快適さ)
★★★★ 4パビリオン(4つ星)
★★★ 3レッドパビリオン(3つ星+)(非常に快適)
★★★ 3パビリオン(3つ星)
★★ 2レッドパビリオン(2つ星+)(快適)
★★ 2パビリオン(2つ星)
★ 1レッドパビリオン(1つ星+)(適度な快適)
★ 1パビリオン(1つ星)